QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
津地商会
津地商会
津地商会というAirsoft集団の主宰をしています。300発制限です、カンベンしてください。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年05月26日

サバゲ見学会のお知らせ



6月17日ボブランドにて定例放課後クラブを開催しますが、その際見学希望の方はどうぞ。
http://twipla.jp/events/318405






  
Posted by 津地商会 at 17:47Comments(0)

2018年05月19日

岡山県のインドアフィールドD-Base404




























ここD-Base404と言います。
岡山で唯一のインドアサバゲフィールドとなります。
個人というかチームでコツコツ作ってこられました。
ので商業フィールドではなく「仲間内の遊び場」なんです。
仲間内の遊び場なんで紹介制です。

すごく当たり前のことなんですが
「楽しく遊ぶ」
「一緒に遊ぶ人達を大切にする」
「遊ぶ場所を貸してくれる人に感謝する」
という人として当たり前のことが身についている人なら大歓迎。

岡山県内8つのチーム関係者がこの輪に入っています。


  
Posted by 津地商会 at 21:03Comments(0)

2018年05月19日

淘汰されるよね



非常に良いこと書いておられます。
サービス業、小売業に携わる人にしてみればものすごーく
「当たり前のこと」
でもあります。

およそ顧客を相手にする生業の大半はリピーターによって支えられています(それを必要としないのが、飛び込み営業などの「売れたら終わり」)。
で、顧客がリピーターとなるのにはシンプルな理由しかありません。

顧客が受け取るサービス>顧客が支払う対価

求める基準やポイントはある程度バラけるでしょう。
私が初めて行った有料フィールドは、京都にあったザ・ロック。
・テキパキと、そして毅然としたスタッフ
・広いフィールド(体育館ぐらいの広さ)
・エントリー満員で即座にゲームスタート
(確か50ラウンド以上したと思います)
・種類の違う2箇所のフィールド
・快適なセーフティ

「あ、これは商業施設だな」私はそう感じました。
そしてこのザ・ロックが私の中で基準となったのです。

もちろん上で述べた基準は私のもので、他の人は交通の便利さとか、トイレとか、様々だとは思います。
その基準が支払う対価より下回ると感じた人は二度とは来ないでしょうし、口コミはネットの力で広く伝わります。

とあるコンサル会社の調査では満足している顧客でさえ、20%ほどが理由もなくロイヤリティを失い、他店へ移るというのを読んだことがあり、そうなると不興を買ってしまうとリピーターはどんどん目減りすることになるというわけです。


顧客目線。言うは易しですけど、厳重に自分が経営するフィールドをチェックしないと、気付けば競合他店に人が流れてしまいます。
また。
メイドカフェメイリッシュのように「文化を作る」気概と言いますか、何かを残そうとしなければ中々続かないのではないでしょうか。

参入障壁の低い商売は大変です。
それを理解しているフィールドは残るでしょうし、顧客を舐めてることをやると廃業まっしぐらです。
何事もそうですが、安直さでうまく行くことはそうそうありません、世の中。  
Posted by 津地商会 at 20:23Comments(0)

2018年05月19日

エアソフト、いわゆるサバイバルゲームをやっています






サイトはこちら津地商会 The Outdoor Gamers Web 岡山県で エアソフト、いわゆるサバイバルゲームをやっています。





















  
Posted by 津地商会 at 07:07Comments(0)